1ヶ月半ぶりの内科通院日

リウマチ

久々に病院行ってきました!

まずびっくりしたのが血圧…158/85

高くない⁉

先生には何も言われなかったけど…大丈夫なんだろうか

(´•ω•`; )

血圧測る機械が1回圧かけるの緩めたのに終わらず『ん?』って思ってる間にもう1回締め上げてくる時の絶望感ったら…(笑)

いつもこうなると220とかまで圧かかるのに、今回240まで締め上げてきて

『腕太いのにそんな細々に締め上げて…千切れるって…』

って思いました。・゚・(ノД`)・゚・。

若い時は低血圧で90/50とかで逆につらくて悩んでたのに

まさかこんな高血圧になるなんてね…

そしてTHE高血圧!の結果が消える前に、おじいさんが

「いいかな?」

って言いながら返事も待たず測定器前にガバッと座り、私の見られたくない数値もバッチリ見られ

「なんだこれ⁉いつもと画面が違う!動かないぞ!」

って文句言われたくらいにして…

(;´∀`)

いやいや…あなた…私に言われても…

私が上着着たりカバン取ったりして場を去る前に座るからじゃね?っていう…

‎(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

画面戻ったら何も言わずに測り始めてらしたわ

なんだこいつ

(* ̄0ノ ̄*)オォッホホホーーー

正常値じゃない血圧見られるのって意外と嫌だったから、これからも私は前の人が去ってちょっとしてから測りに行こうと思いました!

( ,,-`_´-)ウンウン

その後採尿&採血行ったんですが、飲み物限界!まで飲んで行ったつもりが汗で出ちゃったらしく

採尿はチョロ…

これは…検査出来るのかしらね?無理な気がするわ…のチョロ…

仕方ないから『ごめんよ〜』って思いつつ提出

採血に向かったんですが、採血も難航…

(´;ω;`)うぅ…

まず右&左打たれた後に「ベッドに来てくれる?横になって採血しましょう」って言われベッドへ…

看護師さん常に2人、多くて4人に囲まれ、両腕に注射前にゴムで締めるやつ巻かれ

両腕をペチペチ&サスサス…

1回注射刺したら、挿しっぱなしで5分くらい中でグリグリ血管探し…

右→左→右→左ってやって「ごめん…穴あいちゃった…」って謎の発言

穴ってなにー⁉

ヒィー(>ω<ノ)ノ

「もう無理だねーごめんだけど手の甲からいくね!」

って30分ペチペチ&サスサス&挿しっぱなしののち、久々の手の甲採血となりました…

痛いやつやん…

(T_T)

小さい頃から採血はこんな感じで難航する事多くて、手の甲採血も経験したけど痛かった記憶…

∑(゚д゚lll)コワッ

いざやったら、注射刺してからのグリグリ血管探しの方が全然痛かったわ…

だったら「もういいっす手の甲で!」って言えば良かった(笑)

血液検査の結果出るまで1時間以上かかるから、診察予約の1時間以上は前に行くようにしてるけど

採血に30分かかったら早く来た意味ないのよ…

しんどいぃ〜(›´ω`‹)

まぁ…そんな感じで、いつもの診察前のモチャモチャを済ませまして(笑)

いざ結果!

検尿も無事色々検査できたようで

多分検尿で分かるんじゃないかなー?の欄にあるMMP3っていう、関節に炎症あったら増えるよ〜タンパク質は無事減少

ピ─v(´∀`)v─ス!!

貧血も回復してからの数値で横ばい

5週間も不正出血してたからヤバくなってるかなー?と思ってたからホッとしました

( ´ー`)フゥー...

CRPってアクテムラで抑えてる炎症数値はやや増加してたようですが

Σ( ̄ロ ̄lll)

翌日アクテムラ打つ日って私から説明して

先生からの説明では、心配するほどの増え方ではないとのこと

ε-(´∀`*)ホッ

ただプレドニン5ミリで副作用の心配少ないとこまで減らせたし

炎症数値の事もあるし、今ぶり返すともったいないって事で

今回はプレドニン減らさず5ミリのままでまた1ヶ月後診察という事になりました

(*^∇^ノノ”

副作用心配で早く減らしたい気持ちと、痛み出てきたら…って不安で自分もずっと揺らいでるから

減らしましょうでも、現状維持でも謎の不安感と安心感が混在するという不思議な状態

( ゚∀゚)アハハハハハ

薬の量も同じだから、次の診察までの1ヶ月間

体調変化あまりなくイケるかなー?っていう安心感で過ごせます

(*´∀`*)良かった〜

そして

血液検査の他の項目のハイ&ローも気になるから、会計までの待ち時間で検索検索…

脂肪肝の時とかに上がる数値がハイ…

中性脂肪ハイ…血糖ハイ…

ハイ!ハイ!ハイハイハイハイ!

(   ゚∀゚)ポゥ!!

痩せなきゃヤバそう…(; ・`д・´)ぐぬぬ…

ついでにリウマチなってからずっと白血球もハイ…なかなかのハイ…

白血球はなんでなんだろう?

…対策分からず(lll-ω-)

そして、今回は

総たんぱくがロー、カリウムがローでした

タンパク質意識してるんだけどな…

まだ足りないか⁉〣(๐_๐;)〣

それとも貧血回復にもってかれてるのか⁉

(-ω-;)ウーン

カリウムは汗っかきだからかな?

高血圧だからかな?

ちょっとタンパク質に加えてカリウムも意識して食事しよう〜

血液検査の注射珍道中はツライけど、色んな試行錯誤の効果が目で見えるのはいいところですね

(o’▽’)b

次の診察では採血無事1回で終わりますように

(-人-〃)祈

1ヶ月、貧血対策、タンパク質&カリウム対策、運動出来ないけど、太り続けるのストップ!出来るように頑張ります…

お盆期間あるからダイエットは期待薄〜(笑)

ではまた(*˙︶˙*)ノ゙

↓中性脂肪で検索して気になった品↓

【公式】大正製薬 中性脂肪 お茶 緑茶 血中中性脂肪が高めの方の緑茶 1箱 30袋 モノグルコシルヘスペリジン配合 デキストリン 緑茶抽出物 米 ビタミンC 脂肪 緑茶 脂肪対策 下げる 特定保健用食品 特保 静岡 茶 三大産地 飲み物 2箱 3箱 6箱 楽天で購入
8/4(月)20:00〜8/18(月)11:59 期間限定セール【56%OFF&送料込み】たらみ おいしい蒟蒻ゼリー PREMIUM+白桃&黄金桃 150g 30個(5箱)セット パウチ ゼリー飲料 低カロリー まとめ買い 楽天で購入
サントリー 黒烏龍茶 特定保健用食品(350ml*24本入)【黒烏龍茶】 楽天で購入

この辺のものなら続けられそう⁉( *´艸`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました