アクテムラ15回目と内科通院

リウマチ

まずは内科通院から

先日内科行ってきましたー!

今回ビビってたのは、アクテムラが週1になるかもしれない事と

週1になったらいくらかかるんだろう?って事

一応高額医療費の申請?して、紙を貰ってて、病院と薬局には見せてるけどさ…

1回払ってから戻ってくるのか、払わずに済むのかが分からなくて

(´・ω・`)ショボーン

週2アクテムラを3ヶ月分で薬局で7万なにがしを払った記憶があるから

週1になったら単純に倍⁉

他薬を考えても+3万くらいはくるよな…

そしたら10万超えてくる⁉ってもうドンヨリ&ソワソワ

前回の婦人科で薬局行った時に「ここってカード使えますか?」って恐る恐る聞いて

ボーナス直前の1番貧乏時期のアクテムラ大量を乗り越えれるかチェック

(๑⊙ლ⊙)ぷぷ

カード使えるって!良かった!

ほっ(* ´ㅁ`*)

夫に貰った家族カード握りしめて病院行きましたー!

血液検査は前回「右腕がとりやすいらしいですー」って言ったのに左から採血しはじめて

やはり無理で右腕からになり「ごめんねー右って教えてくれたのに左やって失敗してホントごめんねー」ってごめんね連呼してた方

今回も「右からがとりやすいらしいです」って言ったけど、「左腕も見ていい?」って言われてなんか嫌な予感

((; ˙꒳˙ ;))ブルブル

凄い迷ってだけど今回は右からいってくれた

(*´∀`)=3 ホッ

良かった!1発で終わりましたー!

ヽ(=´▽`=)ノ

毎回尿検査もしてて、血液検査の結果なのか尿検査の結果なのか分からないけど

mmp−3っていう項目があって今回初めて教えてもらったけど

関節?滑膜?に炎症あると増えるタンパク質の1種

これが増えると症状悪化、減ると良くなってるってバロメーターらしい〜

減るスピードが遅いものらしく、数字多くても右肩下がりならOKらしい〜

全部“らしい”で詳しく分かってないという

(゚∀゚;)あ…

そして私は最初、そのmmp−3が300オーバーだったんだけど、こんな高い数字はあまり見ない数字ですよ…って言われました…

そうなんだ?他の方のリウマチ情報なんて、身近にリウマチの人も居ないから私は分からんけども…

( ゚∀゚)アハハハハハ

そのmmp−3 が前回192、今回161で、下がってきてる&CRPの炎症数値は正常範囲内にアクテムラで抑えれてるから

数字的にはアクテムラ増やす必要はないんだけど

プレドニン減らしてるから痛みが出てくる可能性はあって

痛みが先に出てから他数値が上がってくるパターンもあるから

痛みがぶり返したなと思ったら自己判断でアクテムラ週1に増やして下さいって言われ

一応処方は週1アクテムラになりました…

( `・ω・) ウーム…

自己判断でアクテムラ週1か週2か判断か…ムズイわ

ヽ( ̄  ̄*) マテマテ

オロオロしながら「え?どの程度の痛みで?」「どのくらいの腫れで?」って質問シャワーしたけど

結果…よく分からず(笑)

迷うくらいの痛みなら大丈夫って事なんだと思って

あからさまに悪化してる!ってなるまで、少々の痛み、少々の腫れなら週2アクテムラで様子見しようと思います

m(_ _)m

そして今回の診察でプレドニン7.5ミリ→5ミリに減りました!

人間が自力で毎日作ってる副腎ホルモン量に近付いてきたぜぇー

٩(。˃ ᵕ ˂ )وイェーィ♪

そして次の診察は1ヶ月半後でいいらしい〜!

婦人科も3ヶ月後だから、久々1ヶ月半病院行かなくていい日々が来ます〜

嬉しいな♪( *¯ ꒳¯*)ウフフ〜

あ!ちなみに薬代、78,000円くらいでした!

前回のアクテムラ2週に1回の時と金額ほぼ変わらないから、これ以上は取られないって事なんだね?

そうなんだよね?

病院代と合わせたらややはみ出してる気もするけど(笑)

その辺は3ヶ月後くらいに戻ってくるのかなー?

(ㆆдㆆ)謎・・・

とりあえず10万とかは取られないらしいって分かった今回でした

ほっ(* ´ㅁ`*)

•*¨*•.¸¸☆*・゚*。゚✧*。*•.❥﹢◊*゚•*¨*•.¸¸♪

アクテムラ15回目(右腕)

先日アクテムラ15回目打ち終えました!

今回は夫協力のもと、右の二の腕にプスリ

プレドニン減ったけど、痛みは増してないので今回も2週間隔での接種にしました

(๑¯ω¯๑)ウム。

二の腕プスリの時にどういう体勢だとやりやすいのか分からず

ソファーの背もたれに肘ついて座って、夫が立って打つのかな?って構えてたら

「肘つくな、筋肉張って固くなるから多分痛いぞ」

って言われ混乱

ヽ(o゚ェ゚o)ノ Σ(Д゚;/)/!? 

「え?腕だらり?立って腕だらりなん?座って腕だらりなん?…(    。ω。)?」

打ちやすいかなー?と思って夫に背を向けて腕をL字に曲げ、肘をちょい後ろにしたら、それも違うそう(笑)

とにかく肘を曲げると筋肉が張るらしいです・・・

( ;∀;)

どんな態勢でやるにせよ、脂肪をつまんで注射打つから、注射打つ手が逆手になってやりにくい!…らしい

腹痛いからってわがままで、ややこしいお仕事増やしてごめんねー

((+_+))

まぁ・・・とにかく二の腕に打ってもらう時は、肘曲げず腕だらりがいいんだって

( ๑´•ω•)ホェー

混乱したけど座って腕だらりで身を任せたら、前回の二の腕の時より痛くなかった!

人の言う事はちゃんと聞くもんですね

ꉂꉂ(๑˃∀˂๑)アハハハ

今回は30分くらいダルさ出たけど、鼻水タラリは無かったです!

次のアクテムラも2週後で大丈夫でありますように

(。-人-。)

ではまた(*˙︶˙*)ノ゙

↓症状マックスの時に欲しかった物達↓

薬取出器 お薬どうぞ らくらく道具 錠剤 カプセル ( ピルカッター 薬カッター タブレットカッター プッシュ式 パンチ 日本製 薬 お薬 くすり 取り出す 開封 便利グッズ 介護 福祉 用品 敬老の日 ) 楽天で購入
介護用介護箸 福祉 食事 箸 お箸 食器 リハビリ 麻痺 握力低下 リウマチ 簡単 ウインド 所作 鶴 楽天で購入
介護用介護箸 福祉 食事 箸 お箸 食器 リハビリ 麻痺 握力低下 リウマチ 簡単 ウインド 所作 鶴 楽天で購入

先割れスプーンはなぜか症状落ち着いてから手に入れました(笑)

リウマチに関わらず先割れスプーンは便利!

もっとメジャーなものになって商品増えたらいいのになぁ・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました