お弁当記録(4月9日~11日)

お弁当

フタバ 味くらべ 花ちりめん 42g ×3袋 ふりかけ 1000円ポッキリ フリカケ カラフルふりかけ 送料無料
価格:1,000円(税込、送料無料) (2025/5/11時点) 楽天で購入

こんにちは!おかゆさんです。

4月1日から娘が社会人になり、お弁当作りが再開しました。

去年秋から私は料理も出来なくなってたし、その頃には学校も昼ごはんありの日は週2〜3回だったので、パンを持ってってもらい、そのまま最後の日にも弁当作らず

♪昼はパン♪パンパパン♪

で学生生活終了してしまいました💦

ご飯作れるようにはなってたのに、良かったのか⁉これで…と反省しつつ、でも、まぁいっか!って無理矢理納得。

(゚ー゚)(。_。)ウンウン

結果、社会人になっても弁当生活が続く事になったので、良かったのです!良かったのよきっと(笑)

よくよく考えてみたら

『あれ?もしかして私、死ぬまで弁当作る可能性ある⁉』

『娘も夫も退職するまで毎日弁当?飽きないのかね⁉』

急に不安になったりして(^_^;)

そしてお弁当作りを検索しだして、食べ物系アプリに登録して、沢山の方々が作るお弁当見て参考にさせてもらったり、『こんな朝早くにお弁当作ってる人が居る…』って励まされたりして、自分の作る弁当を写真で記録するようになりました。(4月9日から)

このブログにも記録を残して、これは美味しかった!とか、これは失敗…とか、情報共有出来たらなと思います!

4月9日(水曜)

・キャベツナ塩昆布炒め

・ハムカツ

・ほうれん草グルグル肉巻き

・韓国のり玉子焼き

・ごはん→カリカリ梅しそふりかけ

4月10日(木曜)

・ほうれん草ウインナーソテー

・ベーコンきのこ炒め

・プチメンチ

・おさかな星フライ

・プチトマト

・明太ちくわ

・ごはん→鮭フレーク

4月11日(金曜)

・いんげん胡麻和え

・かぼちゃシナモン

・のりっこチキン

・ハム入り玉子焼き

・白身魚フライ

・ごはん→鮭たらこフレーク

今回は、たまご焼きを冷凍するって事に初チャレンジして、ふりかけを2種類使ってみるというオシャレにチャレンジしました(笑)

基本自作の冷凍おかず3種類と、メインのおかずは冷凍食品1種類のおかず4品で毎日やりくりしてます!

入ってるおかずは基本冷凍出来る物なので、弁当用の冷凍おかず作りたいわ〜って人の参考にいつの日かなれたら嬉しいです!

娘のお弁当箱は500mlのを使ってます!

お弁当箱 1段 500ml ダイヤカットドームランチボックス500 ( ランチボックス 食洗機対応 レンジ対応 弁当箱 女子 弁当 ドーム蓋 日本製 食洗機OK レンジOK お弁当 一段 2点ロック 大人 女性 かわいい )
価格:1,280円(税込、送料別) (2025/5/11時点) 楽天で購入

これかわいいな・・・

ではまた✋

タイトルとURLをコピーしました